top of page
Profile:About

​講師プロフィール​

shapeimage_6.png

松下尚美

東京都武蔵野市出身。4歳よりピアノを始める。

幼少期より絶対音感を持ち、初見・即興演奏、編曲を得意とする。

中学、高校、大学と合唱伴奏に携わり、また高校在学中、オペラを専門

とする音楽教師の勧めでピアノと並行して声楽も始める。

国立音楽大学卒業。中・高音楽科教諭第1種免許取得。

クラシックピアノ、ソルフェージュが専門分野。

ピアノを北條美智子、石川喜美子の各氏に、声楽を市山惠一、瀬川武、

羽根田宏子の各氏に師事。日本声楽家協会・演奏家コースにて研鑽を積む。

ピアノ・声楽両面で演奏活動を行いつつ家族の協力のもと実家(三鷹野崎)での音楽教室を継続し現在に至る。

お教室を開講して約25年。これまでに多くの生徒さんに出会い、共に学んでまいりました。気付けば幼児だった生徒さん方が社会人となり、発表会のお手伝いにも来てくださるように。大変ありがたいのと同時に幼少期からの成長を音楽を通して寄り添い、見届けることが出来ることに幸せを感じております。

「楽しく長続き」をモットーに、私の得意分野である初見演奏やアレンジ、伴奏付け等を生かし音楽の楽しさを目一杯お伝えすることに尽力してまいりました。ピアノのみならず良い音楽、良い演奏を支えているのはソルフェージュ力であるという信念のもと、1回のレッスン内でピアノとソルフェージュ(リズムや視唱、聴音を含めた楽典)も合わせて行っております。生涯ご自身の力で演奏を楽しめるよう、譜読みの力を強化することにも力を注いでまいりました。10年以上続けてくださる生徒さんが多いのも特長です。

また、皆さまの心の居場所となるようなお教室作りを心掛けてまいりました。安心出来る雰囲気の中で思い思いの音楽を奏で、それが自信や自己肯定感に繋がるようサポートしております。

社会全体の高齢化が進む中で、お子様のみならず、ご高齢の方々にも音楽を生きがいの一つとして頂けますよう今後さらにお手伝い出来ればと考えております。

4歳でピアノを、15歳で声楽を始めた私はその後の人生、どちらも学びを続けながら演奏してまいりました。生涯演奏家であり続けたいという思いと同時に、今後も学んできた多くを最大限お伝えしていきたいと思っております。

グランド1台の小さなお部屋ですが、アットホームな雰囲気の中、真心をもって指導しております。

音楽で心豊かに、そして表現する喜びを共有出来れば嬉しく思います。

お問い合わせ・体験レッスン申し込み

ピアソン音楽教室 (piano・song&ソルフェージュ)

TEL: 090-6521-7709

E-Mail: musicasa703@jcom.zaq.ne.jp

©2022 ピアソン音楽教室. Proudly created with Wix.com

bottom of page